2010年04月04日
★桜祭り★
今日はYUUさん宅の遼君が通っている小学校で毎年恒例の孝子桜祭りに次男とともに
参加してきました。
こちらの学校は、小規模特認校として,地域との連携を核とした特色ある学校づくりを基本とした上で,「新しい学校の創造」をモットーとしています。
特に,教職員の積極的な学校経営への参画のもと,宇都宮市学校教育スタンダードの「基本をしっかり!~あいさつ・朝食・漢字に計算~」の更なる具現化を図るために,具体的な時間と場を設定し,児童一人一人に「豊かなこころと確かな学力」を身に付けさせています。
また,学校の児童募集の約束である5つの公約(会話科・文化人の先生方の授業・安全でおいしい給食・地域連携の充実・放課後活動の充実)についても,成果と課題を明確にして,児童・保護者・地域の願いや想いを大切にしながら推進している学校です。やまたか家も非常に興味のある学校なのです。
そして、特にすばらしいのが英会話によるコミュニケーション能力や正しい日本語で考えや気持ちを伝える表現力の育成を図る授業を、外国人の講師やアナウンサー、劇団の方などを招き、指導をしていただいていることです。みんなペラペラ状態?
興味のある方はぜひ!
そして・・毎年恒例
ってことで仲間達も沢山参加です。

毎年4月の第一日曜日にやってます。今年はまだ3部咲きかなー。。(。-`ω´-)ンー

うちの次男は花より団子状態。

そして、今日は非常に疲れた一日でした。なぜか・・・・?
隣の実家に先日から泳いでいる鯉???
の・棒・の・先・の・滑車が・2回も落っこちた。
2回も先っぽに新しい滑車取り付けに奮闘しちゃいましたーーー。

一時はどうなるかと思ったが・・また元気に泳ぎ始めました。

なんせ男の子3人もいると・・お祝いで頂いた鯉だらけッス!
参加してきました。

こちらの学校は、小規模特認校として,地域との連携を核とした特色ある学校づくりを基本とした上で,「新しい学校の創造」をモットーとしています。
特に,教職員の積極的な学校経営への参画のもと,宇都宮市学校教育スタンダードの「基本をしっかり!~あいさつ・朝食・漢字に計算~」の更なる具現化を図るために,具体的な時間と場を設定し,児童一人一人に「豊かなこころと確かな学力」を身に付けさせています。
また,学校の児童募集の約束である5つの公約(会話科・文化人の先生方の授業・安全でおいしい給食・地域連携の充実・放課後活動の充実)についても,成果と課題を明確にして,児童・保護者・地域の願いや想いを大切にしながら推進している学校です。やまたか家も非常に興味のある学校なのです。
そして、特にすばらしいのが英会話によるコミュニケーション能力や正しい日本語で考えや気持ちを伝える表現力の育成を図る授業を、外国人の講師やアナウンサー、劇団の方などを招き、指導をしていただいていることです。みんなペラペラ状態?
興味のある方はぜひ!
そして・・毎年恒例


毎年4月の第一日曜日にやってます。今年はまだ3部咲きかなー。。(。-`ω´-)ンー

うちの次男は花より団子状態。


そして、今日は非常に疲れた一日でした。なぜか・・・・?
隣の実家に先日から泳いでいる鯉???
の・棒・の・先・の・滑車が・2回も落っこちた。

2回も先っぽに新しい滑車取り付けに奮闘しちゃいましたーーー。


一時はどうなるかと思ったが・・また元気に泳ぎ始めました。

なんせ男の子3人もいると・・お祝いで頂いた鯉だらけッス!
Posted by やまたか at 21:44│Comments(2)
│お出かけ
この記事へのコメント
今年も来てくれてありがとね~
〇助訓練終わったらたっぷりキャンプ行きましょう!!
〇助訓練終わったらたっぷりキャンプ行きましょう!!
Posted by YUU at 2010年04月05日 21:19
YUUさん
おつかれさまです!
毎年楽しくてしかたないっすよ!
祭が終わったら違う祭でやっちゃいましょう!
おつかれさまです!
毎年楽しくてしかたないっすよ!
祭が終わったら違う祭でやっちゃいましょう!
Posted by やまたか at 2010年04月06日 18:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。