2013年01月20日
★転写★
先日お作りしましたテーブルを飾る♪

先輩に教わった転写(^-^)

ビンボーカスタムですm(__)m

大好きなホワイトマウンテニアリング(^-^)
たまらん!

ロングwoodテーブルにポッす(^-^)/


先輩に教わった転写(^-^)

ビンボーカスタムですm(__)m

大好きなホワイトマウンテニアリング(^-^)
たまらん!

ロングwoodテーブルにポッす(^-^)/

Posted by やまたか at 22:35│Comments(2)
│資器材
この記事へのコメント
はじめまして、楽しく拝見させて頂いています。
転写についてお聞きしたいんですが。
僕もやってみたいのですが、検索してもステッカーなどの項目しか引っかからず苦戦しています。
そこでですが、転写についての詳細
教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
転写についてお聞きしたいんですが。
僕もやってみたいのですが、検索してもステッカーなどの項目しか引っかからず苦戦しています。
そこでですが、転写についての詳細
教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
Posted by たくや at 2013年01月31日 15:48
たくやさん♪
どもっはじめまして。
先輩に教わったやり方を記載します。
まず、好きなロゴを見つけてパソコンのPrtscnボタンを押してコピーしてWORDに貼り付ける。
貼り付けた画面をトリミングしてロゴを転写したいサイズににして180度反転する。※転写するためあらかじめ逆にしておく。
そんでプリントアウト。
(インクタイプではダメ、トナータイプでプリントアウト)
インクタイプしかなければ、とりあえずプリントアウトしてコンビニでコピーすればトナーコピーなのでOK。
転写したい部分をハサミで切り取ってトナーが付着している側を木部にあててテープで固定して除光液(僕はコンビニで売っていたやつ使いました)をしみ込ませたガーゼでポンポンロゴをたたく。あまり放置しすぎると滲んでしまいます。頃合いを見計らいティッシュで濡れている部分を拭く。外見はふき取れるけど、結構、木部と紙の内側はびっしょりしています。(僕は10秒くらいしたら拭き取りました。何度か試してみてください)
それからロゴを何かでこする。
僕は定規ですごーくこすりました。
十分こすったら、紙を外すと出来上がり。
※ようは除光液を使用しトナーを紙から浮き上がらせ木部にこすりつけるといった要領です。
ちなみにカラーもOK
それと、僕は白黒転写したんで薄いところはマッキーマジック細で修正しました。
がんばってトライしてみてください。
またわからないところがあったら質問してください。
それでは~。
どもっはじめまして。
先輩に教わったやり方を記載します。
まず、好きなロゴを見つけてパソコンのPrtscnボタンを押してコピーしてWORDに貼り付ける。
貼り付けた画面をトリミングしてロゴを転写したいサイズににして180度反転する。※転写するためあらかじめ逆にしておく。
そんでプリントアウト。
(インクタイプではダメ、トナータイプでプリントアウト)
インクタイプしかなければ、とりあえずプリントアウトしてコンビニでコピーすればトナーコピーなのでOK。
転写したい部分をハサミで切り取ってトナーが付着している側を木部にあててテープで固定して除光液(僕はコンビニで売っていたやつ使いました)をしみ込ませたガーゼでポンポンロゴをたたく。あまり放置しすぎると滲んでしまいます。頃合いを見計らいティッシュで濡れている部分を拭く。外見はふき取れるけど、結構、木部と紙の内側はびっしょりしています。(僕は10秒くらいしたら拭き取りました。何度か試してみてください)
それからロゴを何かでこする。
僕は定規ですごーくこすりました。
十分こすったら、紙を外すと出来上がり。
※ようは除光液を使用しトナーを紙から浮き上がらせ木部にこすりつけるといった要領です。
ちなみにカラーもOK
それと、僕は白黒転写したんで薄いところはマッキーマジック細で修正しました。
がんばってトライしてみてください。
またわからないところがあったら質問してください。
それでは~。
Posted by やまたか
at 2013年01月31日 22:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。