2013年06月01日
★ランクル快適化★
我が家に遣えて17年ほど経った80
そして10年ほど経過した足廻り
もともと、カチコチのセッティングがさらに
カチコチになってきた~(ToT)
よし!
やりましょう!
足回りチェーンジ!
ってことで大嶋工房
アンリミテッドに入工!

またビルシュタイン組むが、今回は奮発!5000シリーズです!本国ではこちらが人気みたい(^-^)
スプリングは○レックスオリジナル3インチにゲタ咬まし!88みたいなんだが塗り塗りしますた♪

そんでラテ組んで補正完了!

最後にフロントに3センチのワイトレ入れて完成~(^o^)

町乗りメインで組んでもらいましたが
実は帰りに高速に乗りました!
以前の足回り組みたてホヤホヤよりも高速巡航性能はあがってるがな~♪♪

お世話になりました~m(__)m
ジージさんも大喜びで朝一から那須岳へ出発していきました(^-^)/
そして10年ほど経過した足廻り
もともと、カチコチのセッティングがさらに
カチコチになってきた~(ToT)
よし!
やりましょう!
足回りチェーンジ!
ってことで大嶋工房
アンリミテッドに入工!

またビルシュタイン組むが、今回は奮発!5000シリーズです!本国ではこちらが人気みたい(^-^)
スプリングは○レックスオリジナル3インチにゲタ咬まし!88みたいなんだが塗り塗りしますた♪

そんでラテ組んで補正完了!

最後にフロントに3センチのワイトレ入れて完成~(^o^)

町乗りメインで組んでもらいましたが
実は帰りに高速に乗りました!
以前の足回り組みたてホヤホヤよりも高速巡航性能はあがってるがな~♪♪

お世話になりました~m(__)m
ジージさんも大喜びで朝一から那須岳へ出発していきました(^-^)/
Posted by やまたか at 13:07│Comments(0)
│資器材
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。