2010年05月20日
★遅刻★
やまたかは毎日、健康のため、節約のために12㎞の道のりをチャリ通
しているのですが・・・・
昨日、家を出発して約5㎞付近でリアタイヤが‘ブシュー‘
って大きな音を立ててペッチャンコになってしまいました。
リアタイヤがペシャンコ状態でしょ。

「あー・・・
パンクだー」ってすぐに予備チューブ変更に
着手。
順調に事は進んでいたのですが・・・次の瞬間・・・ムシが真っ二つに・・・・お・・・・れ・・・・た・・・・
。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇん
ロード乗ってるのに茫然状態って凄くかっこ悪いんですよねー・・・・
やっちゃいましたが・・・・・
そして・・・
打つ術なし・・
結局、奥様を呼んで車出勤!
なんとか仕事には間に合ったが・・・・次の日の帰る足がなーい
考えた結果、同僚のマッチー(僕が帰る日勤めてる友人)の自転車を借りて帰る!
ってことに落ち着きました。
そんで乗って帰ってみたが・・・スンゴーい速い・・・そして・・・快適・・・
僕のと同じFELTなのにチョー軽い・・・

しかも・・FULL デュラエース・・・すんごいーーーーー。(脱帽)
こんなにもかって格の違いを実感しました。(T▽T)

やばい・・・デュラエース・・・ほ・・し・・い・・・。。
っていうか、フレーム変えた方が近道だな!
ちょこっといいチューブ積載しよおーっと!

昨日、家を出発して約5㎞付近でリアタイヤが‘ブシュー‘


リアタイヤがペシャンコ状態でしょ。

「あー・・・

着手。
順調に事は進んでいたのですが・・・次の瞬間・・・ムシが真っ二つに・・・・お・・・・れ・・・・た・・・・
。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇん
ロード乗ってるのに茫然状態って凄くかっこ悪いんですよねー・・・・
やっちゃいましたが・・・・・
そして・・・
打つ術なし・・
結局、奥様を呼んで車出勤!

なんとか仕事には間に合ったが・・・・次の日の帰る足がなーい

考えた結果、同僚のマッチー(僕が帰る日勤めてる友人)の自転車を借りて帰る!

そんで乗って帰ってみたが・・・スンゴーい速い・・・そして・・・快適・・・
僕のと同じFELTなのにチョー軽い・・・

しかも・・FULL デュラエース・・・すんごいーーーーー。(脱帽)
こんなにもかって格の違いを実感しました。(T▽T)

やばい・・・デュラエース・・・ほ・・し・・い・・・。。
っていうか、フレーム変えた方が近道だな!
ちょこっといいチューブ積載しよおーっと!
2010年01月05日
★カーゴ!★
大寒波がやってきていますねー。
仕事帰り、車5台が絡むクラッシュを確認して心臓バクバクしちゃいました。
運転にはくれぐれも注意しましょう。
っということで、今日は自動車ネタで・・
私は非常に積載術がへたくそなんです。ミニバン+ルーフキャリア付けてキャン出動の際にはいっつも満杯・・・おかしい・・・(-ω-;)ウーン
皆さんのブログ拝見させていただいて最近気づきました。
積載術が、じゃなくて、キャンプライフそのものがへたなんだなーって。
しかし、性格が・・・あれも・・・これも・・・なくちゃ不安だし・・・ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ なので
仕方がない。
っということで、考えたー!荷物を減らすんじゃなくて、積載スペースを増やそうって・・・・。
そんで・・付けちゃいました。

価格は諭吉さん2人に野口先輩数人です。 しかし、ケチったせい(鉄製)で非常に重ーい。
アルミ製は諭吉さん4人くらいです。(以前、知り合いのアルミ製を持ったことがあるのですが、非常に軽ーい。)当然ですね。('▽'*) ・・・ァハハ ただし、アルミ製には黒がないんですよ。
それと、オプションのレインバッグにすっごく大きな傘柄の紋紋がー。はいってる(;´∀`)・・・うわぁ・・・
ということで作りました。傘隠し???傘ガード??? 皮を。
材料は、近所のホームセンターで野口先輩5人くらい。骨組みとアルミ風パネルを購入して、骨組み組んで
後ろからパネルをとめて、ステッカー貼っただけ。 っあそれとバックセンサーが鳴りっぱなしになっちゃうんで、家にあったアンテナをバック確認用に付けました。

これが、結構さまざまなシーンで活躍するんですよ。汚いもの入れになったり・・


資機材が溢れてしまっている方いかがでしょうか・・・。
プチ資機材紹介でした。(*^-^*)

仕事帰り、車5台が絡むクラッシュを確認して心臓バクバクしちゃいました。

運転にはくれぐれも注意しましょう。
っということで、今日は自動車ネタで・・

私は非常に積載術がへたくそなんです。ミニバン+ルーフキャリア付けてキャン出動の際にはいっつも満杯・・・おかしい・・・(-ω-;)ウーン
皆さんのブログ拝見させていただいて最近気づきました。

しかし、性格が・・・あれも・・・これも・・・なくちゃ不安だし・・・ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ なので
仕方がない。
っということで、考えたー!荷物を減らすんじゃなくて、積載スペースを増やそうって・・・・。
そんで・・付けちゃいました。

価格は諭吉さん2人に野口先輩数人です。 しかし、ケチったせい(鉄製)で非常に重ーい。

アルミ製は諭吉さん4人くらいです。(以前、知り合いのアルミ製を持ったことがあるのですが、非常に軽ーい。)当然ですね。('▽'*) ・・・ァハハ ただし、アルミ製には黒がないんですよ。
それと、オプションのレインバッグにすっごく大きな傘柄の紋紋がー。はいってる(;´∀`)・・・うわぁ・・・
ということで作りました。傘隠し???傘ガード??? 皮を。
材料は、近所のホームセンターで野口先輩5人くらい。骨組みとアルミ風パネルを購入して、骨組み組んで
後ろからパネルをとめて、ステッカー貼っただけ。 っあそれとバックセンサーが鳴りっぱなしになっちゃうんで、家にあったアンテナをバック確認用に付けました。

これが、結構さまざまなシーンで活躍するんですよ。汚いもの入れになったり・・


資機材が溢れてしまっている方いかがでしょうか・・・。
プチ資機材紹介でした。(*^-^*)
2009年12月26日
★GET★
やっとGET!2010年スノピのカタログ
しかし、やはり・・・ほしいほしい病、発症してしまったー。(*Д*)ノ

以前から欲しかったリビシェルインナールーム
Sサイズにしようかスタンダードにしようか迷ったあげく(*゚д゚*)
店員に相談「長男と私、リビシェル2人で冬キャンするなら、インナールームS?スタンダード?」
即答!「S!」「スタンダードだと窮屈になっちゃうよー」「ファニチャーがちょっとはみ出しちゃう。」
聞けば・SPショップの方々もSサイズ使って2人キャンしているとの事。
そんで・・・・買っちゃいました。
ちょうど今日からスノーピークポイントカードが発行されたので勢いでーGET!

なんだか500ポイントでマッチゲットだとか・・
明日は、大掃除午前中に終わして、お嫁さんとチビたちと・・・今スゴーく欲しい欲しい病に犯されているキャンピングトレーラーSHOPに行き、見積もり出してもらってきます。
ほしいー

しかし、やはり・・・ほしいほしい病、発症してしまったー。(*Д*)ノ

以前から欲しかったリビシェルインナールーム

Sサイズにしようかスタンダードにしようか迷ったあげく(*゚д゚*)
店員に相談「長男と私、リビシェル2人で冬キャンするなら、インナールームS?スタンダード?」
即答!「S!」「スタンダードだと窮屈になっちゃうよー」「ファニチャーがちょっとはみ出しちゃう。」
聞けば・SPショップの方々もSサイズ使って2人キャンしているとの事。
そんで・・・・買っちゃいました。
ちょうど今日からスノーピークポイントカードが発行されたので勢いでーGET!

なんだか500ポイントでマッチゲットだとか・・
明日は、大掃除午前中に終わして、お嫁さんとチビたちと・・・今スゴーく欲しい欲しい病に犯されているキャンピングトレーラーSHOPに行き、見積もり出してもらってきます。
ほしいー

2009年12月19日
★徳川埋蔵金!★
出ました。埋蔵金ー?。(嬉`・∀・)ノうれしぃょ♪゛
今日、ビートルの車内クリーニングをしていたら・・・・・出ちゃいました。
シートの下から・・
ゴソゴソ・・ン?・・・・「なんだこれ?」
ひょっとして! 皆さんのブログで登場する「イワタニ CB8じゃないかー!」
ん?
よく見てみると・・・・・・・・・CB7N
なんだ???? ( ̄へ ̄|||) ウーム

そういえば、10年ほど前、ビートルで冬のイベントに参加したときにあまりの寒さで、途中の
ホームセンターで購入したような記憶が・・・・。それから、数回使用したなぁー(冬と夏は基本乗りません。ヒーターとクーラー取っ払いましたー。夏に乗って汗疹が出来た苦い経験が・・
)
CB7N???そんで調べてみました。

CB7N 1.7KW(1500kca/h)燃焼時間2h
CB8 1.6KW(1400kca/h)燃焼時間2h30m
※低温時の使いやすさUP。
※セラミックバーナーの燃焼部分を25%縮小しガス消費量を9%削減、バーナーの赤熱度が向上。
これって性能上結構違うのかなー?
わからないけど、ま、いっかー。忘れてたものだし、この冬、ちょこっといじってみます。
ㅎωㅎ*)おやすみぃ
あれ? ちょっと待てよ、これ、車の中で使ってたんだよなー! あぶない
今日、ビートルの車内クリーニングをしていたら・・・・・出ちゃいました。
シートの下から・・
ゴソゴソ・・ン?・・・・「なんだこれ?」
ひょっとして! 皆さんのブログで登場する「イワタニ CB8じゃないかー!」

ん?
よく見てみると・・・・・・・・・CB7N
なんだ???? ( ̄へ ̄|||) ウーム

そういえば、10年ほど前、ビートルで冬のイベントに参加したときにあまりの寒さで、途中の
ホームセンターで購入したような記憶が・・・・。それから、数回使用したなぁー(冬と夏は基本乗りません。ヒーターとクーラー取っ払いましたー。夏に乗って汗疹が出来た苦い経験が・・

CB7N???そんで調べてみました。

CB7N 1.7KW(1500kca/h)燃焼時間2h
CB8 1.6KW(1400kca/h)燃焼時間2h30m
※低温時の使いやすさUP。
※セラミックバーナーの燃焼部分を25%縮小しガス消費量を9%削減、バーナーの赤熱度が向上。
これって性能上結構違うのかなー?
わからないけど、ま、いっかー。忘れてたものだし、この冬、ちょこっといじってみます。
ㅎωㅎ*)おやすみぃ
あれ? ちょっと待てよ、これ、車の中で使ってたんだよなー! あぶない

2009年12月06日
★イスのイエ★
キター! イスのイレモンがキター!
TAKE!チェアロングの家がようやく到着。

っと言っても、パイルドライバーケースですけど・・・・
勉強不足で・・・TAKE!チェアロングに家が付いてると思ってチェアのみ購入したら
家がない。・・・・・・('▽'*) ・・・ァハハ どーーーーしよ。

どーりで、チェア買ったときに店員がゴニョゴニョ言ったなーって思ったんすよ。
(。・ω・) (・ω・。) (。・ω・) (・ω・。) ひそ②
私は、そのとき時間なかったから、何でもYES・YES・・・・ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
そしたら、店員が言ったんですよ。 パ ス ケ ー ス モ ア リ マ ス カ ラ ? ん?
一瞬思ったんすよ。パスケース? 自分旅行行かないし。・・このひと意味分かんないけど・・。
私、思いっきり笑顔で☆-(・ε・` サンキュ♥ はいっ ていいました!
家に帰って箱開けたらイレモンがない・・・カタログ読んだら付いてない・・・
パスケース → パイスケース → パイルケース → パイルドライバーケース
!!!
こんなに真っ白な布なのにイレモンがない・・搬送途上、現着時には既に椅子は真っ黒になります
状態!
(私、きっとチェアはキャリアボックスに入れてきますから。)
そんで・即注文です。「店員さん私の聞きちがいでした。 すんませんm(_ _)m」
昨日入荷 今日の夜、取りに行ってきました。
ピチピチ寸分の隙間もない感じですけど・・竹刀のイレモンぽいけどかっこいいなぁー。
嫁からもOKサイン出たのでOK。


今日の午前中はチビ1号機のおゆうぎ会 ちょんまげまつりでした。
これにはわらたアヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

縮小専用で画像修正!軽くなったネモヤンありがと。勉強になりました。
TAKE!チェアロングの家がようやく到着。

っと言っても、パイルドライバーケースですけど・・・・
勉強不足で・・・TAKE!チェアロングに家が付いてると思ってチェアのみ購入したら
家がない。・・・・・・('▽'*) ・・・ァハハ どーーーーしよ。

どーりで、チェア買ったときに店員がゴニョゴニョ言ったなーって思ったんすよ。
(。・ω・) (・ω・。) (。・ω・) (・ω・。) ひそ②
私は、そのとき時間なかったから、何でもYES・YES・・・・ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
そしたら、店員が言ったんですよ。 パ ス ケ ー ス モ ア リ マ ス カ ラ ? ん?
一瞬思ったんすよ。パスケース? 自分旅行行かないし。・・このひと意味分かんないけど・・。
私、思いっきり笑顔で☆-(・ε・` サンキュ♥ はいっ ていいました!
家に帰って箱開けたらイレモンがない・・・カタログ読んだら付いてない・・・
パスケース → パイスケース → パイルケース → パイルドライバーケース

!!!
こんなに真っ白な布なのにイレモンがない・・搬送途上、現着時には既に椅子は真っ黒になります
状態!
(私、きっとチェアはキャリアボックスに入れてきますから。)
そんで・即注文です。「店員さん私の聞きちがいでした。 すんませんm(_ _)m」
昨日入荷 今日の夜、取りに行ってきました。
ピチピチ寸分の隙間もない感じですけど・・竹刀のイレモンぽいけどかっこいいなぁー。
嫁からもOKサイン出たのでOK。


今日の午前中はチビ1号機のおゆうぎ会 ちょんまげまつりでした。
これにはわらたアヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

縮小専用で画像修正!軽くなったネモヤンありがと。勉強になりました。
2009年12月03日
★パパの必需品★


今日は、お休みなので外で料理でもと思っていましたが、雨が降ってしまったため断念

仕方がないからアイウェアーのお手入れしてました。アウトドアの必需品ですからね

画像のアイウェアーは2つともオークリーのモンスタードッグといいます。
ブラックレンズのほうは偏光サングラスレンズ(主にアウトドアで使用)
クリアーのほうは度付きのめがねです。(私は非常におめめが弱く、めがね又はコンタクトがないと
のびた君状態になってしまいます。仕事はコンタクト、休日にめがねといったローテションです。)

結構、フレームの形が気に入っており、また、スポーツサングラスということもあり、フィット感抜群な
めがねに仕上がっているんですよ。
めがねを装着中、何かが顔に当たっても、通常のめがねでは、鼻が激痛

これは、形状がハイカーブなものですから顔全体が接しているためへっちゃらなんです。

まためがねの方のアームを約1.5センチカットしていただき、ヘルメットにも対応しております。
風の巻き込みもございません。
いいこと尽くめなめがねのご紹介でした。

あっ

あと 確か度付きで色つきもできますね。
東京に有名な度付きカーブをやっているところがありますがフィティングやアームカットなど2回ほど
行かなければならず、北関東在住の私には栃木県小山市にあるその名も小山めがね(HP有り)で作成したほうがお安く仕上げる事が出来たため、また、店長さんもハーレーに乗っていて(おぎやはぎの矢作似)!
気が合ったため、そちらで作成しました。もちろん通常のめがねも多数揃ってます。
バイク好き、眼が悪い、スポーツ好き、一度会ったら忘れられない、キャンプ好き、女好き?・・

因みにこのハイカーブ度付きサングラス(オークリー純正度付きもありますが半端なく

興味のある方は、聞いてください。
