ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
やまたか
やまたか
やんこさんことやまたかです。子供は3人(ALL男)趣味はアウトドアから横乗り系、モータースポーツ・・・・・たくさんありすぎて書ききれません。将来、「パパのようになりたい」なんて言われる様奮闘中。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月12日

★すっごくあちーんで★

梅雨明けしてここんとこものすごくあちーんで・お外で遊べん。



リクエストに答えて

エッビ\(・∀・*)マヨマヨ(*・∀・)/えびマヨ~♪


こいつとこいつで~~~



自作オーニング~~~の巻



お家建てるときにオーニングつけようか迷ったんだけどな~

結局つけないでいたら夏場のデッキではやっぱ必要~~~汗


先ずは

8.3スタティックを雨樋とスポットライトにくくりつけ




そこにお初のレクタLを設定キラキラ

デイジーチェーンあたりではると調節万能でいいテンションキープできるんだろーけどねニコニコ





するとそこには日陰が~~グー




これで夏休みも乗り切れるんでねーのか??




やっぱ真夏はスノピチョイス。*




完全にシャット!どんなに日差しカンカンでも多少の風さえあればいられるもんね(・∀・)♬♬


そして~本体よりもセレブーーーな蚊帳Lを~~(@_@)




張れませんでした・・・トホホ

雨樋たちみしみしいってたしな~初張り無理でしたよ~


今年の夏はこいつらで乗り切ってみます(`´)




  
タグ :レクタ


Posted by やまたか at 21:24Comments(2)資器材

2011年06月22日

★プレミアム幕が・・★

ワッチ家からトツギーノd(・∀<)







大切にするよ~d((o゜c_,゜o))

ほんとあんがと~m(__)m


でもオイラみたいな奴がオーナーになっちゃってもほんと
いいんかいなダッシュ
こんなプレミアム幕びっくり


MSR パビリオンっす汗
 




休日なんでとりあえずいつもの所で  儀式・・




5分も掛からずすんなりと めちゃくちゃ簡単設営なんだね。汗





ジングのポールが15センチほど短いんで冬場は
ダウンスタイルでね




お約束の変形パビ┌|*゚o゚|┘ウホウホ





夏場はこのスタイルかな~キラキラ






これからの活躍に期待しとりますグー















  


Posted by やまたか at 20:57Comments(10)資器材

2011年06月03日

★続プリムスノピバーナー★

今日は仕事を早々に切り上げ昨日のバーナーの
最終調整(゜▽゜*)♪



IGT用バーナーとしては一応形にはなったけど・・



ポイ置きバーナーがなくなっちゃったので


ポイ用シングルバーナーをでチョキチョキ 

ガーガー ((o(○`ε´○)o))




こいつでチュイーーーン!




やまたか工房フル稼働ヽ(´Д`)ノ(Д`ノ)ヽ( )ノ(ヽ´Д)ヽ


そんで・・・・




完成クラッカー




後ろも若干のロック入れて転倒防止措置でけました!





プリムスノピバーナー完結( ゚∀゚)














  


Posted by やまたか at 22:52Comments(2)資器材

2011年06月02日

★プリムスノーピーク★

今日は1日中雨だし奥様も次男坊と遠足~

一日中三男坊とお留守番か~(´・c_・`)



あ~つまらん~~~(v_v`)・・


そんなときは~~~~ドラえも~ん((=゚Д゚=)ノ






はい。でました!いつものYUUさん!(。-∀-) ニヒ




作戦会議の結果・・・




今日はバーナーいじくっぺ!ってことで


イジイジ♪


PRIMUSファイアーグリルをIGTにビルトインしちゃおーぜ!ってなことで



しちゃいましたキラキラ






製作編はYUUさんがアーップしてくれてんで

僕はYUUさんと別れてからの編



三男坊をおんぶしながらホールソーでウッドテーブルの穴拡大(゜▽゜*)





なんとか下から人差し指と親指でノブ回せるくらいにでっかくして





ビルトイン!プリムスノーピークIGTの完成です!





地味にこのへんの加工がめんどくさかったかな~汗




そんで鶏がら残骸が・・・でもグリルは一切手付けてませんのでボルトオンで再生ッス




あー早くフィールドで試したいよーーーー!


























  


Posted by やまたか at 20:53Comments(6)資器材

2011年04月03日

★クッキーを買いに行っただけなのに・・★

子供がクッキー食べたいって言うから・・


ちょこっとクッキー買いに行っただけなのに・・・




でっかいクッキーもいってしまいました汗・・・・・




だって以前からいいなーって思ってたグレゴリートリコニ60ℓが・・・・・






処分されてるんだもん。


70か60で探していたんで、たったの20%OFFだけど元が元なだけに・・・・よす!

仕事で使うんだから安いもんじゃい(涙)


新型のトリコニは背中のパッドが改良されていて冬でもあったからしいが、



そこは我慢です。





帰って速攻シミュレーション





この上半身がっちりホールド感がよす! 安全帯つけてる感覚





3男坊あたりはすっぽり収納できちゃう。






明日の出勤から早速背負っちゃうよ。

















  


Posted by やまたか at 20:04Comments(6)資器材

2011年04月03日

★くるまの救出★

そんちゃん号73が泥の中で前足骨折~汗

またまたウィンチでひっぱりあげてっと!

久々にやまたか家ローダー号出動です。 我が家で1番頼りになる奴。ダッシュ




長生きしてますがまだまだ~。 

丁度、車検を数日後に控えてたので、このままそんちゃん宅へ入工。

クラッチ交換オーダーよろしく食事





そんで・・・・

ども~お久~おおしまくん


あ・あれ??


ピックアップにしちゃったの~?






なんでも・・・すごいのやらかしてしまったそうで・・・体が無事でよかったね。ハート


  


Posted by やまたか at 01:52Comments(0)資器材

2011年03月06日

★届いたよ~ん★

からやってきた~(/∀\*)ドキッ


いまさらですかっ!?って感じなんですが・・・






いまさらです。( ̄▽ ̄;)アハハ






KERMIT CHAIR カーミットチェア
どこまで安くなるかな~って期を待ち続けていたのですが・・我慢が限界に・・・・・(´∀`;)





ブラック×2 送料も含めて総額28000イェンだったね。




こちらこそm(__)m 3週間ほどで到着です。



まぁ座り心地は期待はしていなかったからそこそこで・・
雰囲気が良ければ問題なし(´∪`*)

今日は3男坊と留守番だったから今週末のシュミレーションクラッカー




今週末はいきまっせ~~~


3男坊も気に入ってくれたみたいでヨカッタヨカッタ~ヽ(・∀・)ノ


シーズン到来って感じの気候になりました。ww

なんだかいい感じの香りもするしワクワクでしかたない(・∀・)♬♬

















  


Posted by やまたか at 20:53Comments(4)資器材

2011年02月27日

★Pro★

昨年GETしておいた奴がいよいよ

来月の初キャンで宴会場として

デビュー決定(*゚ー゚)



っつーんで~~~いつもの所で試してきました。





雪峰祭限定 ランドステーションL Pro

やまたか初の Proモノ ランステ (/∀\*)







今日まで未開封だったんでナンバーも知らなかったよ~ん

まぁ平凡な166号







千葉遠征でトレーラー牽いてはいくがまだまだ寒いだろうから

ローセッティングでポールは200cmにしてみた。







設営もラクチン

奥の方でもOGAWAのヘキサ試し張りしているファミリーが・・

最後にはテントまで設営して1時間ほどで帰っていった~

今日はポカポカ陽気だったから春に向けて皆さんワクワクして出てきたんだろーな~

ウキウキo(^Д^*)(*^Д^)oワクワク








感想としては・・・・


まぁ・・・・どっかのサーカス団か・・・・


はたまた自衛隊か・・・・とにかく地味でデカイ((゚゚((Д))゚゚))ガクガク






ALLグレーで地味なのは最高なんですが・・・ 






内部にあってはまったくと言っていいほど日差しが・・・・






真夏向けかな~~

昼間っからランタンだすようだよ ) ゜o゜( ヒィー





昼間は中なんかに入らず外で遊べ~ですね。

それに広すぎるんで暖機にはちょうどいいかもね(゚c_,゚`。)

















  


Posted by やまたか at 21:56Comments(4)資器材

2011年02月17日

★プレゼント~★

仲間と離れ事前研修も1週間が経過しました。


毎日英語との戦い・・(lll-ω-)ズーン


インチ・フィート・マイル・ポンド・ノット・ガロン・アルファ・
ブラボー・チャーリー・・・・・(」゚ロ゚)」


JAPANなのに~~~尺でえーやない(´Д`)ハァ

そんなこんなでどーにか1週間クリアー! 

残り6週間!!

こうなったら~
どんどん苦労して立派な〇〇(変態)になったる~~~!




そんで今日は転勤の祝いということでじーじからプレゼントを頂きました。ヾ(;→㉨←)ノ

ルミノックス
ネイビーシールズ カラーマーク クロノグラフ 3080 正規





デカ文字盤(47mm)なんで案外プライベートでも逝けちゃうか

生命線のスントコンパス付きで




これから相棒として僕を守ってくださいな❤


  


Posted by やまたか at 21:04Comments(2)資器材

2011年02月01日

★二又★

416円二又 作成時間10分 

資器材集結はジョ〇フ〇ホ〇ダにて。 本来、電気配線のカバーである。





活動報告




ベース304円




接続部(以下フットと呼称する)56円×2




活動開始



ベースのカバーを外す。(ボルト2本)




フットの中に出っ張を確認。




出っ張りを電気ドリルの側面で削る。




削り取ると、クリアスペースが出来た。




フットをロゴスプッシュアップポールの1連目を抜き取ったケツ側から挿入。(常時入れっぱなし)




ベースに穴をあける。8.0のドリル使用。(フット側 吊り下げ用ロープを通すための穴)




ベースの反対側にも穴をあける。5.0のドリル使用。(ボルトを挿入する・・・ようはてっぺん。)




こんな感じになるようにロープとボルト(ナットで留める)を通す。




カバーを留めてベース作成完了。




フット付きのプッシュアップポールをベースに差し込めば二又システムが完成。




ベースの中身。




使用例。




こんなん出ました。




                         以上 やまたか活動報告



なんつって~!(*゚∀゚)
ただただ、思いつきで作っただけなんで強度もへったくれもないッス!



  
タグ :二又


Posted by やまたか at 17:19Comments(6)資器材

2011年01月29日

★お試し〜★

















ササッと2・3人用の宴会場確保のためにトツギーノ

メガホーンの試し張りっす

あとこれも・・  続きを読む
タグ :メガ二又


Posted by やまたか at 12:48Comments(6)資器材

2010年12月23日

★Carisma★

先日、悲しいお知らせが・・・・(つд`)

同僚がCarisma買いたいな~って言うからたびたびやまたかブログに登場するひろしさん(栃木のカリスマ取扱店の老舗光商事の社長の同級生)へ一報を

「CarismaAタイプお値段出してくださいな~ ん~ 色は~・・・・・・・」

「やまたか・・・・実はね・・・・スウェーデンのカリスマ社・・・・・つぶれた・・・・・」

「え~!!! うっそ~!!!」

「マジ!」



問い合わせてみると・・・・国内在庫は・・・・な・なんと!レッドAタイプ2個のみ!しかも、輸入元は

「お客様に申し訳ないので・・・40%OFFでいいですよ~」

「え~ 破格!28万の40パーオフ・・・・16万8千で~ 信じられん・・・」

値引きはないに等しいCarismaちゃん「ぼ・・ぼく・・・30諭吉オーバーでしたが・・・・・」

そんなこんなで同僚が1個ゲットしたので国内には新品レッド1個のみです。


ゲット考えていた方は連絡くださいな~~~~橋渡しいたします。。



そんなんで僕のカリスマ紹介 実は2個目Aタイプはこの図体には小さくって今はBです。






たっぷり入るので昔は重宝したな~






今はもっぱら3男のおむつやキムチ&海鮮もの(ようは臭いもの)入れになっていますが・・・





YUUさんも積んでますし、同僚や友人も少なく見積もっても10人は乗っけてるね。


諸元表

カリスマのデザイン:車に取り付けたときの空気抵抗を抑えることを一番に考えて設計されています。そのためテール部分の角度にもこだわり全てハンドメイドでつくられ、車体と一体化したフォルムは、ガソリンの燃費を抑える事になりました。
●安全性:世界で最も厳しい工業規格TUV(ティフ:ドイツ技術監査局)をクリアしています。
■B-TYPE サイズ:[全長]226cm×[幅]112cm×[高さ]34cm Aタイプは幅も20cm短いんだったけな。
■容量:650L 例えば「Snowboard Binding付き 8本&Boots 8足」や「Surfboardならショートで3~4本」が実際に収納出来ました。
■重量:カリスマ単体で32Kg
■材質:FRP(グラスファイバー特殊ポリエステル)を3層重ねさらにアルミ板を挟み込んだ構造。
■耐熱温度:-125度~+82度で、冬山から夏の暑さにも対応。
■ガスダンパー:耐久性に優れたドイツのスタビラス製ダンパーを使用。


急げ~~~~━━━━(゚∀゚)━━━━!!

そんでポカポカ陽気だった天皇誕生日は

デイで しかも今回ばーちゃん連れで





フィールドはいつもの鬼怒川河川敷でカレーっす




でも今回の目的はコレ張ること~初張りジング






午後になったらゆっくり張ろうかな~って思っていたら あらやだ!





北風貫太郎とポツポツ雨さんがやってきてしまい張れなかった― il||li (OдO`) il||li




長男とゆっくりサッカーして帰ってきました。 ヾ(*・ω・)ツθ





  


Posted by やまたか at 22:10Comments(0)資器材

2010年12月05日

★椅子屋★

先日、近所のホームセンターで見つけちゃったんです。 

原石を (。-∀-) ニヒ





MADE IN INDONESIA  イチキュッパ! 
こいつは確実にいい素質もってるぞ~(゜▽゜*)♪


先ずは、分解してテッカテカのニスを剥ぎ落とし、アールをつける(c=(c=(c=(c=(゚ロ゚;c=アチャチャチャチャチャ-!!






次は背もたれと脚を切断30cmに!
(c=(c=(c=(c=(゚ロ゚;c=アチャチャチャチャチャ-!!




押し入れにぶんながっていたオイルレザーを拝借



蜜ロウワックスをしっとり塗ってレザーを留めれば~ローチェアの出来上がり d(・∀<)



収納状態もBRチェアよりこじんまりなニクイ奴 ( *´エ`)



イチキュッパなニクイ奴 ( *´エ`)


レザーもまだ余ってるからもう1脚だな こりゃ(人´∀`)♡



午後は椅子が出来上がったついでに天気もいいし、お庭で焼きそばパーチィをすることに

こちらも先日GETしたIGTショート400セッツ!
スライドトップを付けて縦使用、そこへワンアクション低ドッキング・・・「短か・・・」




今日の料理長は長男坊!



「うん!うまいけど・・腕がいいんじゃなくて・・ネタがそもそもうまいんだな。」

夕方にワッチどんから譲り受けた・・・というより頂いたに等しい・・・(ごめんm(__)mありがと~おまけまで)BRチェアグリーンが到着。

さっそくフォーメーション組んでみたよ。





茶と緑もあってるね(*´з`)





あと、4脚くらい作っちゃってもいいかな~( ̄へ ̄|||) ウーム


ナイターは恒例の次男坊のパンチ作成。



目覚めたらびっくりする事でしょう ウヒヒ

































  


Posted by やまたか at 21:53Comments(10)資器材

2010年11月09日

★スチールベルト チェア★

このところ仕事から朝帰っては畑へ・・・・の繰り返しで・・・・堪っちゃってたんでψ(*`ー´)ψ



そういうときこそ何か手作り出来るもんは~~~(* ̄ー ̄)





発見(☆∀☆)



ガレージの奥から埃被ったペール缶チェア! 


昔っからモータースポーツ好きの家にはありましたよね~。電球

お昼休みタイムにプシューして 夕方ペタリンコ



完成!!



新作 スチールベルトチェアです。 





缶の頭はスポンジシートになってます。長時間は死にますが・・・・




そして中身はガス缶(▼皿▼)




ガス缶入れペール缶チェア!?の出来上がりです。 ただ数分で染めただけですが・・・・・・



そしてもう一個ペール缶があったんで



BLUEのキムジー缶です(゚(エ)゚屮)




こいつは薪缶・・・・ キムジー薪缶の完成!




こいつら仲良くて超合金合体が可能です。(!?*0*)






次回から戦力になっていただきますよ~ 


























  


Posted by やまたか at 20:58Comments(12)資器材

2010年11月01日

★ごみ箱作り★

せっかくの連休なのに朝からしとしと (/x_x)/

昨日のフリーマーケットでけん玉と一緒に嫁いできたドンゴロス!




一味加えてみました。



先日YUUさんとの野営のときにドンゴロス簡易ごみ箱を作り
「針金通して形が出来あがったらいいよね~。」
って話してたんです。



針金の代わりにハンガーを通す~ (゚Д゚;


ジャストサイズ!





これに30ℓのごみ袋&クリップ電球





もう一袋も作成して・・缶&燃えるごみ用



ガビングスタンド出すのが億劫なときには これ引っ掛けます。。


あとは、900ゼニーでGETしてきた布を細かく裁断して柄に縫い縫い~(゜▽゜*)♪ ラグマット作り。。
それをもともと押し入れにぶんながっていたラグにまたまた縫い縫い~  
フィールド
では裏返しには絶対出来んなこりゃ!!





そんなんしてたらあっという間に夕方になり、最後はシーズンズランタン(シアーズカラー2006)にマントルをくっつけた。ww




やっぱり使ってなんぼじゃ~~~。YUUさんに指摘され目覚めたのじゃ~~~。
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻


次のキャンプで使ってみることにした。



DIYな一日でした。




























  


Posted by やまたか at 22:05Comments(8)資器材

2010年10月26日

★竹チェアロング カスタム★

今年の春GOLさんに教わった竹チェアカスタム
いよいよやまたか家の竹チェアも汚れたというか・・・


汚したというか・・・・・・(。-(エ)-。)



我慢の限界に達し・・・・
塗装しちゃいました。(/∀\*)




そんでもって刺繍も!

前裏同じロゴなんですが・・・・ だって、刺繍代よりも型代の方が高いんだもん(v_v`)


でも、満足(✪ฺܫ✪ฺ)


正直、こちらのチェアはトツギーノに出そうと思っていたくらい座り心地が・・・・・

ogawaのハイバック座ったらこちらのチェアは座れない~~~~!GOLさんも確か同じこと言ってた。。


どう、このチェアと付き合っていくか模索中だったので、今回の出来栄えはやまたかメイドにしてはイケてる方。





刺繍は地元の有名な刺繍屋さんで、1週間で出来上がりキラキラ






ロゴもYAMAKOU時代のものを、〇森親分が見つけてくれて(〃▽〃)  アンガチョスです。






夕方は、先日の野営で絶不調だった200Aのクリーニング、点燈するまで30分くらい掛かったが点けば良し





染め方もパシャしたんで、後日製作編ででも。。。








  


Posted by やまたか at 22:03Comments(6)資器材

2010年10月18日

★お届けもので~す★

せっかくの連休なのに毎日・・・・


(´ж`;)ゥ・・ゥップ・ ゙;`;:゙;・(;゚;Д ゚;)ブェッ



まだ宿ってる・・・・(*ノД`*)





ゴロゴロしていたところに 

「お届けもので~す。」



最近なんかポチったっけ?  恐る恐る送り状覗いてみると・・・・ハ〇〇ーズ???


電球



数か月前に予約入れといたんだったぁーーー!



Blue Ridge Chair Works 








スモールBRチェアー





カロライナスナックテーブル





ファミキャンメインなのに登場機会は?と聞かれると・・・ん~・・ん~・・・・即答できませんが



ズーっと先の将来、嫁さんと2人旅が出来るようになったときの為に、少しずつ揃えていこうかな~と ('▽'*)


先日ゲットした赤ヒルさんの中身もなかったし、他のお店より安かったので・・


ちなみに

チェアはナ〇ュさんでも  12〇〇〇 

   ハ〇〇ーズさんは  8〇〇〇

    
テーブルはナ〇ュさんが 22〇〇〇

    ハ〇〇ーズさんは  14〇〇〇
 

送料、消費税込みでチェア2脚 テーブル1台でしめて31〇〇〇 ナ〇ュさんだと47〇〇〇!






同じもんでもこんなに違うんかい!ヽ((◎д◎ ))ゝ


てことは・・・・もっと安いとこ探せばあるなこりゃ!
















  


Posted by やまたか at 13:32Comments(6)資器材

2010年09月24日

★ポチッ★

真っ赤なHILLちゃんが届いた~汗



UL10。


先日ゲットした2PERSONのアルピニストテント! 


ヴィンテージ感たっぷりな正体不明のチャイナメイド!


耐水圧は2000mmなチャイナメイド!






明日はこいつにあわせてHILLちゃん張ってみよう。 よし!

  


Posted by やまたか at 22:50Comments(0)資器材

2010年08月15日

★ポチッ★

明日からの新潟遠征に向けて欠かすことのできないアイテムをポチッ!




Lの試運転ダッシュ



異常なし♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク



明日の夜、紫雲寺公園へ向けて出発!トレーラー牽いてくんで・・ETC深夜割引の恩恵に肖り(50%OFF)

サービスエリア泊でんな~!  ん~~~・・・・・・どこに泊まろう????



ドキドキしすぎて・・・確実に眠れないな・・・♡ドッキン



  


Posted by やまたか at 22:53Comments(0)資器材

2010年07月01日

★SPお買い得セット★

先日の九十九里サーフキャンプにてYUUさんが持ってきた手軽なユニのUS-Dに憧れて♪

WILD-1小山へ・・・YUU殿にお付き合いいただき出撃してきました。ダッシュ



SPストア店長の〇竹さんに早速相談・・・・・ (´へ `;) う~~ん  



 
「お手軽なシングルバーナーほしいんですよね~MSRのドラゴンフライとかカッチョイーすよね?」



竹 

「うん。カッチョイーけど持ってないからわかんない。 SPなら分かるヨー・・・・・・」

   

そんで・・・出てきたのが ギガパワーWGストーブダッチオーブン



竹 

「いま着けてみるから観ててーーーーー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

   
   しかし・・・・・・待てど・・・・・暮らせど・・・・・

   

   ようやく着火するまで・・・・・・・15分・・・・・2人掛かりでポンピングの嵐・・・・・




や 

「ヴィンテージの200Aの方が着くの早・・・・・  2バーナー出す方が早・・・・・・・」



 本来はこんなに難しくないんだろうけど・・・〇竹さんせっかく着けてもらったのにゴメンネ。<(_ _)>



や 

「今回は、ギガパワーデルタポッドCBにするよー。」



   ということで、お湯を沸かす程度の考え方でしたので、これに決めた。クラッカー




   すると、〇竹さんが「福袋セットにこれ入ってお得なのがあるよっ!」て言うんで それGET!


   ギガパワーデルタポッドCB&ギガパワー2WAYランタン&2WAYトーチで 1.4諭吉
   
   3850円のお得感。♥♥(o→ܫ←o)♫ღ








   ガスの組合せもいろいろあって難しいんだな~。これはOKだけどこれはダメみたいなのがあって、勉強します。



そんで夕方からは3男坊とお留守番おうち夕食作りに精出しました。本日は、野菜カレー。食事






うちの3男坊も先日までは虫みたいな存在だった感じですが・・・・・・・・



最近はちょこっと成長したみたいで・・・・いつの間にか・・・クマさんよりもでっかくなってました。
w(・0・☆)w あっ





早く親孝行してくれーい(爆)

   
    


  


Posted by やまたか at 01:47Comments(4)資器材