ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
やまたか
やまたか
やんこさんことやまたかです。子供は3人(ALL男)趣味はアウトドアから横乗り系、モータースポーツ・・・・・たくさんありすぎて書ききれません。将来、「パパのようになりたい」なんて言われる様奮闘中。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月17日

★夜宴★

今日は幼馴染のてっちゃんを無理やり誘って夜宴開催びっくり






とりあえずコストコ購入のJohnsonvilleのソーセージ汗激うま!







つまみはキムチとスルメで決まり♪




なかなか楽しいっrrrrrrrrrrrrrrrr!






  


Posted by やまたか at 23:57Comments(4)イベント

2010年05月10日

★準備★

毎日、仕事&田植え! 最近はズゥーッと戦闘機(トラクター)の中に居るか職場に居るかどちらかでした。


あっ!という間に1週間が過ぎちゃったなー('▽'*) ・・・ァハハ



その間にも次男がつぼみ組(満3歳児保育)に入園、初登園は泣いちゃいましたね~。男の子エーン

明日からは泣かずに行けるか非常に心配です。┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ





お天気晴れ続きで皆さんうらやましーっすー。

しかーし・・久しぶりに11日はお休み頂いちゃった。。♥(。→v←。)♥ ~~

しかも・・・・・職場のキャンプ同好会の集い・・・その名もOGAZY WAYが開催されます。。。(嬉)


場所は栃木県鹿沼市出会いの森・・・最近はココの出現率高し!


そんなんで200Aのお手入れ・・・「この子はお爺ちゃんだからあまり無理させないように(うちのビートルくんと同い年1957年生まれの53歳)・・・」しかし・・・入念に・・・




今回はランタン番長の〇森親分が来るからなー汗


ちょこっと磨こう・・キラキラ





今回は何を持っていこうか・・今日から眠れなそうです(笑)








  


Posted by やまたか at 00:20Comments(6)イベント

2010年04月11日

☆花より団子☆

本日はお花見!

急遽決まったその名も(やまたかWAY)いつものメンバーで朝から晩までコースアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ




資機材はYUUさん宅とのコラボっす。



豚汁とシーフードパスタ作成!




お家を建てるとき「どーしてもっ」て残した桜ちゃん。  残しておいて良かったー♥♥(o→ܫ←o)♫ღ




子供達も元気に遊びまくりましたー。

今日は興奮して夜泣きしちゃうかも・・・





  
タグ :お花見


Posted by やまたか at 00:11Comments(2)イベント

2010年03月08日

★お別れ★

数日前、うちの次男よりこの世で古株だった大桑君とお別れをしました。(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!

仕事から帰るとカチコチ状態・・・・。老衰でした。最近、節々がとれちゃって・・男の子エーン

家族でお葬式をしめやかに執り行いました。

今までアリガトー大桑君!


それと・・・もう一つのお別れ、うちの嫁さんが13年付き合ったゴルフⅢちゃんが、エコカー減税ナントカの関係で、旅立ちました。ぴよこ2今まで沢山の思い出を運んでくれました。こっちもアリガトー!


嫁さんが一番悲しんでたかな・・なんでも・・始めて買った車だったらしい・・結婚後、実家のお袋がオーナーになってました。車

僕も若かった頃・・嫁さんにナイショでスプリング変えて車高ひくーくしたりして・・それでも嫁さん気づかなかったナー・・「なんだか最近、ぴょんぴょんしないー?ダッシュ」とか言っちゃってー。いい車だったのだけどなー。

そして、3男の「おくいぞめ!」晴れ

田舎に住んでるんで・・意外と行事ごとはしっかりこなしちゃってます。




早く大きくなって・・親孝行してくださいなー!













  
タグ :くわがた


Posted by やまたか at 23:48Comments(6)イベント

2010年02月24日

★着衣泳指導者★

今日、というか昨日は、埼玉県新座市で行われた着衣泳指導者講習会の日でした。



主に関東地方から、大勢の水の事故を少しでも減らそうという仲間達が集まってきました。グー


着衣泳ってなんぞや?ってところなんですけど・・(-ω-;)ウーン

着衣泳(着衣水泳)とは、着衣状態で浮いたり、移動したりする動作を指します。特に水難事故から身を守る着衣泳(着衣水泳)を「命を守る着衣泳」と定義しています。着衣泳で呼吸が確保できると、救助の手が差し伸べられるまで生き続けることができます。無理して泳ぐ必要もありません。自分自身で長時間浮いて待つことができれば、必ず救助されます。命を守る着衣泳は、自分や仲間、家族、同じ趣味を持ったもの同士の生命を助ける救助法です。




昔からの言い伝えで、服を脱いで、裸状態じゃないと浮いていられないと思いがちな人もいるかもしれませんが、着衣しているほうが確実に浮いていられますから。特に最近の靴は非常に浮きますから靴を履いているだけでも楽に浮いていられます。ビックリ

注※指導を受けてから実践しましょう。間違った泳法は逆に危ないですからー。汗



私の住んでいる市では指導者が小学校に出向し、低学年から高学年まで長期にわたる指導を実施し、水の事故で亡くなる幼い命を確実に減らそうという動きが始まっております。実際にこの指導を受けてランドセルやバッグにつかまり浮いて助かったという事例も増えてきてます。落水後、少しでも浮いていて、レスキュー隊到着まで浮いていさえいれば、確実に助かりますから。

っというあつーい晴れ一日でした。







  
タグ :着衣泳


Posted by やまたか at 04:57Comments(0)イベント

2010年02月23日

★マラソン大会と納車★

クラッカー今日の午前中は長男のマラソン大会ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛。



友人(トミー家)の次男坊が超速くって、昨年はお互い違うクラスで1位同士、ビックリ

負けたくないって言うので毎晩特訓したのですが・・・


結果・・・

トミー家の次男に負けて2位に・・・




全力出し切って負けちゃったので長男もあんまりへこんでないみたいで一安心v(・ω・´☆)《お疲れチャン》

家族中も納得男の子エーン

長男に努力することの大切さを教わった一日でした。




そして午後は、いよいよ待ちに待った奴の納車の儀です。:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: どぉも~♪





アメ車にはアメ車がやはりいいですね。ニコニコ

高速も意外と安定していて思っていたほど神経質にならなくてもいいのかなぁ?


んー・・先ずは掃除からかな。





  


Posted by やまたか at 01:38Comments(8)イベント

2010年01月25日

☆宴会☆

今日は、余興倶楽部一同で新年会!



倶楽部の一員が今回、結婚!おめでとーヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッってことで、

スノピのマグをプレゼント〇(>∀<)〇オメデト~~



因みにこのおっさんはバスケット界ではチト名前の知れた人なんですよー。超ーデッカイ!
双子ちゃんの出来ちゃった結婚。ヤッター!

いつまでも楽しく・ファンキーにやっていきましょー!







  
タグ :新年会


Posted by やまたか at 00:09Comments(0)イベント

2010年01月15日

★大炎上★

今日は、地元地区の小学校で毎年恒例のどんど焼きに参加してきました。シーッ




「どんど焼き」とは小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やし、火にあたったり、焼いた団子を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣(むびょうそくさい・ごこくほうじょう)を祈る民間伝承行事のことです。(・0・。) ホホ-ッ

やまたか家もこの行事が終わるとようやく新年を迎えた感じになります。鏡餅

ちなみにこの小学校は私の母校で、30年以上この行事に参加してまいりました。ビックリ

子供たちはこっちばっかりに夢中でしたが・・




後世に伝えていきたい文化の1つだと思ってます。(p*・ω・)p ガンバッテ


  
タグ :どんど焼き


Posted by やまたか at 22:30Comments(2)イベント

2009年12月27日

★本日の主役★

本日、我が家では大掃除大会が開催されます。ダッシュ

一年の汚れを根こそぎ!



かわいい顔してますが頼れる奴です。さすが業務用ハート(特に電源コードどこまでのびるんだーびっくり)  


Posted by やまたか at 06:47Comments(2)イベント

2009年12月24日

★メリークリスマス★

メリークリスマス☆*Merry*☆=- ★=- ヽ(^∇^*)ノ -=★ -=☆*X'mas*☆

うちの長男(5歳)と次男(2歳)はまだ信じていますねー。

いつまでも少年の気持ちを忘れなければいいのになー。

今晩のうちに玄関先に仕込みました。靴下



明日の朝は大フィーバー間違いなし。

  


Posted by やまたか at 21:15Comments(4)イベント